2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

右クリックにメニューを追加する

Windowsの右クリックにメニューを追加する方法について調査を行った。下記のURLを参考に手動で追加を行ったところ、問題なく動作した。 http://etc.fya.jp/windows/windowsxp/interface/editor/

PCの起動とシャットダウンのログ

Windowsにもイベントビューアというログを閲覧できるソフトウェアが標準で含まれている。教えて!gooによると、イベントビューアの開始と終了はそれぞれイベントID6005、6006として記録されている。これらはPCの起動とシャットダウンの時刻とほぼ同じとみな…

クロージャーについての初心者向け記事が分りやすい

初心者向けにクロージャーを解説している記事を発見した。とても分かりやすい。これを匠に使いこなせるようになれば上級者を名乗れるのかな。 http://dqn.sakusakutto.jp/2009/01/javascript_5.html

アクセサを使用するメリット

アクセサとはクラス内に作成されたプライベートな変数から値を取り出したり、格納を行ったりするメソッドのことである。と、いろいろなサイトに書かれているがいまいちそのメリットを理解するのは初学者の私には難しい。変数への値を格納する時に不用意に変…

ファイル名に日本語が含まれたファイルがサーバーで文字化けしてしまい消せなくなった時の対処方法

sshでログインして、該当のディレクトリまで移動。 「rm 」の後にtabを押すことでファイル名が順番に表示されるので順番が来たら消す。

自分以外が作ったシステムをみるときに必要なこと

・テンプレートモジュールの依存関係 どのテンプレートで呼び出されているか。 ・MTEntires category="○○"のようにカテゴリ名が直接使用されている箇所はどれだけあるか →カテゴリ名を変更すると動かなくなってしまうのを察知しなければならない。 →同様にid…

var_dump時に表示される数値について

PHP

配列$hogeをvar_dumpする。 $hoge = array('北海道','青森','秋田','岩手'); var_dump($hoge); 以下が出力結果。 array(4) { [0]=> string(9) "北海道" [1]=> string(6) "青森" [2]=> string(6) "秋田" [3]=> string(6) "岩手" } 出力結果には値の型と括弧付…

参照について

PHP

$doreに$hogeの参照を代入する。 $hoge = '埼玉県'; $dore = &$hoge; print $dore; #「埼玉県」が表示される。 print &$hoge; #これはシンタックスエラー $dore = '群馬県'; print $hoge; #「群馬県」が表示される。

truncateするとauto_incrementの値は初期化される

掲題の通り。

PHP5.3の仕様について

参考になるリソース http://gihyo.jp/dev/feature/01/php53

var宣言を省略するとグローバル変数とみなされる

特にこれはfunction内でvarを省略すると意図した動作にならない可能性がある。

配列かどうかを判定する

PHP

変数$hogeが配列かどうかを判定する場合、is_array($hoge)とする。trueであれば配列であり、falseであれば違う。 $_POST配列を一括で処理するとき、checkboxは配列で飛んで来るので配列の時だけ処理を変更する必要がある。

POST配列の添字を数値にした配列にする

PHP

print_r(array_values($_POST));

代入演算子

PHP

$n *= 5; という記述はできない。

name属性に配列名を指定したチェックボックスにJavascriptからアクセスする

PHPでチェックボックスを受け取るため、チェックボックスのHTMLが下記のようになっていた場合、 <input type="checkbox" name="arr[]" value="hoge" /> Javascriptからだとnameによるアクセスができないので、elementsを使用する。 document.survey_form.elements['arr[]'].length

無名関数

PHP

・PHP5.3以降では無名関数を使用することができる。 ・array_map関数のコールバック関数に指定することができる。 5.3がインストールされていないレンタルサーバーなどに移行する場合は注意しなきゃか・・・。

抽象クラスについて

PHP

抽象クラスの特徴 ・インスタンスを生成できない。継承して使うクラス。 ・抽象メソッドを含むクラスは必ず抽象クラスになる。 ・抽象クラスを継承する場合、サブクラスでは必ず抽象メソッドを定義しなければならない。 ・抽象クラスで抽象メソッドを実装す…

特定のディレクトリの中にあるファイルから、指定した文字列が含まれるファイルと行を表示するコマンド

findstr /s "hoge" * コマンドプロンプトで扱う文字列はShift-JISのようで、UTF-8のファイルの中身が検索できない。文字コードを変更するコマンドをさがそう。

ルーターの動作

ルーティングの動作 http://www.itbook.info/study/p65.html デフォルトゲートウェイ http://www.itbook.info/study/p68.html 上記2ページで、一方はルーター自身のルーティングテーブルに宛先IPアドレスが見つからない場合はパケットを破棄するとあるが、一…

cms_post_save.entryは具体的にどのような動作か

ブログ記事の新規作成 → ○ ブログ記事の編集 → ○ ブログ記事の削除 → × ウェブページの新規作成 → × ウェブページの編集 → × ウェブページの削除 → × ブログの再構築 → × ※「編集」は管理画面の「保存」ボタンが押されることを表す。 つまり、記事の内容が一…

google日本語入力でctrl + shiftで切り替わってしまうのを防ぐ

プロパティ→その他→ホットキーなんちゃら にチェックを入れる。

google日本語入力で「いま」といれると現在時刻が表示される

タイトルの通り。

Data::Dumperの使い方

Data::Dumperはオブジェクトの中身を見たい時に使う。 中身を見たいオブジェクトが$objectとすると、 use Data::Dumper; $hoge = Dumper($object); とすると$hogeにオブジェクトの中身が入る。 あとは$hogeをprintなりファイルに書きこむなりする。

MT::Mailで送信するときの文字コードについて

確かメールを送信するときsubjectに日本語を入れるにはiso-2022-jpに変換をしなければならなかったのですが、MT::Mailは気にしなくても大丈夫なようです。

TLSとは

http://e-words.jp/w/TLS.html ・SSLと同じような通信内容を暗号化するプロトコル ・SSL3.0の改良版 ・トランスポート層 http://www.chuu-information.com/security/decode_6.html ・上記のサイトだとアプリケーション層とトランスポート層の中間とされてい…