CentOS セットアップ

まずは、キーボードのレイアウトを変更

Keybord -> Layouts -> Keybord model を japanese 106-key にする。
Selected layouts を japan のみにする。English は消さないとだめ。

ネットワークをブリッジ接続にする。
「アダプタの設定」で「VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」からチェックを外す。


日本語環境のインストール

yum -y groupinstall "Japanese Support"

もし文字化けしたままの場合、はキャッシュを削除する

fc-cache -fv

バージョンが7.0でも良ければ、vimを入れる

yum -y install vim-enhanced

httpリクエストを受けつるようにhttpdを有効にする

chkconfig httpd on
service httpd start

Firefoxをインストール

yum -y install firefox

epelリポジトリを追加

rpm -Uvh http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Fedora/epel/5/i386/epel-release-5-4.noarch.rpm

最新のepelリポジトリのURLを調べる方法

  • googleでepelを検索。
  • 一番上に出てくる結果をクリックする。
  • If you are running an EL5 version, please visit here to get the newest 'epel-release' package for EL5: The newest version of 'epel-release' for EL5をクリックする。
  • epel-release-5-4.noarchでリンクされているURLが最新のURLと思われる。

gitをインストール

yum -y install git --enablerepo=epel

下記の記事を元に依存関係のあるパッケージを先にいれておく。
(それぞれのパッケージがどんな役割のものか調べておかないと...)
http://qiita.com/items/0593752ae7d99c7cdb4f

yum install -y git zlib-devel perl-ExtUtils-MakeMaker httpd httpd-devel openssl-devel libyaml-devel libxml2-devel libxslt-devel libffi-devel readline-devel pcre-devel iconv-devel sqlite-devel mysql mysql-server mysql-devel postgresql postgresql-server postgresql-devel curl-devel nkf

Javascriptランタイムがないとエラーになるので、nodejsを入れる。
(できるならnodejsを使わずに解決したいところ)

python26のインストール

yum -y install python26

下記からソースコードをダウンロードして解凍する。
http://nodejs.org/download/

wget http://nodejs.org/dist/v0.8.19/node-v0.8.19.tar.gz
tar zxvf node-v0.8.19.tar.gz
cd node-v0.8.19
python26 ./configure
make PYTHON=python26
make install PYTHON=python26

passengerをインストールする。

gem install passenger


Redmineを入れる場合(CentOS 6.3)

ImageMagickImageMagick-develをインストールする

yum -y install ImageMagick ImageMagick-devel